SVFファイル

SVFファイル

SVF(Serial Vector Format)は、ASCII(テキスト)ファイルで、ベンダーに依存しないJTAGテストパターンを表す方法として開発されました。

SVFファイルは、ステートメントやコメントのリストで構成されます。次に例を示します。

SDR 64 TDI(0) TDO(0123456789ABCDEF) MASK(0FFFFFFFFFFFFFFF);

これは、JTAGチェーン内のデバイスのデータレジスタから64ビットをスキャンし、64個のゼロをスキャンして、0FFFFFFFFFFFFFFFのマスクで0x0123456789ABCDEFを読み取ることを期待し、最初の4ビットは重要ではないが残りはすべて重要であることを示します。

ヘッダーとトレーラも設定できるため、各ステップでチェーン内の他のデバイスを考慮する必要なく、JTAGチェーン内の特定のデバイスまたはデバイスのセットをターゲットにできます。

SVFコマンドの完全なリストは次のとおりです。

ENDDR DRスキャン操作のデフォルトの終了状態を指定
ENDIR IRスキャン操作のデフォルトの終了状態を指定
FREQUENCY IEEE 1149.1バス操作の最大テストクロック周波数を指定
HDR (Header Data Register)後続のDRスキャン操作の先頭に追加されるヘッダーパターンを指定
HIR (Header Instruction Register)後続のIRスキャン操作の先頭に追加されるヘッダーパターンを指定
PIO (Parallel Input/Output)並列テストパターンを指定
PIOMAP (Parallel Input/Output Map)PIO列位置を論理ピンにマップする
RUNTEST 指定されたクロック数または指定された期間、IEEE 1149.1バスを強制的に実行状態にする
SDR (Scan Data Register)IEEE 1149.1データレジスタスキャンを実行する
SIR (Scan Instruction Register)IEEE 1149.1命令レジスタスキャンを実行する
STATE IEEE 1149.1バスを指定された安定状態に強制する
TDR (Trailer Data Register)後続のDRスキャン操作の最後に追加されるトレーラパターンを指定する
TIR (Trailer Instruction Register)後続のIRスキャン操作の最後に付加されるトレーラパターンを指定する
TRST (Test ReSeT)オプションのテストリセット行を制御する

XJTAGの各ツールXJDeveloperXJInvestigatorXJAnalyserXJRunner は、SVFファイルの実行をサポートしています。

computer

XJTAG のデモ

富士設備の専門家が、JTAGバウンダリスキェンテストによる欠陥の検出や、テストの開発方法等について、デモを介して紹介します。

デモを依頼

contact us icon

お問い合わせ

製品説明・資料請求・見積依頼・デモ依頼などメッセージをお送りください。あるいは、富士設備にまでメールでお問い合わせください。

お問い合わせ

workstation

無償評価版

XJTAG社と富士設備では、皆様の様々なご要求にお答えできるように、無料体験版、基板セットアップ、講習会を用意しています。

無償評価版を依頼